> 妊娠生活・出産お悩み解決ガイドTOPへ

産婦人科の選び方

妊娠初期病院選びの心配事


産婦人科・病院を選ぶ時の注意点・選び方などを紹介します。

出産する産婦人科の選び方


妊娠したかも・・・?と思って病院に行く場合は近くの産婦人科でいいと思います。
でも、出産する病院となると、自分が納得するまで選んだ安心して出産できる産婦人科が一番です。

妊娠生活を送っていると、本当にありとあらゆる不安を感じます。
そんな時、相談しやすい環境や安心して任せられる病院があるだけでも、快適な妊娠生活が送れることと思います。

産婦人科によって、出産できるスタイルもまちまちです。
例えば、里帰り出産、帝王切開、フリースタイル出産など、制約がある場合もあります。

どの産婦人科でも、普通分娩はできますが、助産院を選んでの自宅出産や、ともすけの行った無痛分娩などは限られた病院でしかできません。
このように、自分が望んでいる出産ができるかどうかを調べるには、結構大変でした。

そんな時、産婦人科などの口コミや検索ができるサイトがあります。
それは、「日本最大級の女性クチコミサイト【ウィメンズパーク】」です。

メンバーでなくても、産婦人科のデータは見ることができるのですが、メンバー登録をすると、産婦人科の評判などの口コミが見れたり、掲示板を利用し、メンバーの人に口コミを求めることも可能で、ともすけも産婦人科検索を利用して出産する病院を決めました。

出産スタイルで産婦人科を選ぶ


普通分娩自然に陣痛が始まるのを待ってお産をするスタイルです。
帝王切開お腹を切開して赤ちゃんを取り出す出産スタイルです。
多胎の場合や自然分娩からの緊急対処法として使用されることが多いです。
立会い出産普通の出産時に夫立会いのもとに出産するスタイルです。
安心感はありますが、事前に講習が必要な場合もあります。
LDR陣痛から出産までを同じ部屋で行う出産スタイルです。
対応する設備のある病院でしかできません。
無痛出産麻酔で陣痛の痛みを緩和して出産するスタイルです。
痛みが和らぎ、リラックスして出産することができます。
(ともすけの場合はあまり麻酔が効かず、痛みがなかったかと言われるとうそになります(笑))


産婦人科までのアクセスで産婦人科を選ぶ


産婦人科までの距離も産婦人科選びには重要になります。
あまり遠い病院ですと、万が一なにかトラブルが発生した時に、病院が遠くてすぐに行けない!となると心配なものです。
陣痛時に1人だと、なんとかして病院まで自力で行かなくてはいけない状況にもなりえます。
かといってあんまり有名な病院だと、検診の度に長時間待たされるといったことも出てきます。

近いところに気に入った産婦人科があれば一番です。
妊婦検診は最初は1ヶ月に1度、妊娠7ヶ月以降は2週間に1度、臨月になると毎週通うことになります。
大きいお腹で病院まで通うことを考えると、病院まで1時間以上もかかるのはお勧めできません。
何かあった場合も考慮し、自分でここなら通えると思った産婦人科を選びましょう。

産婦人科の診療時間で産婦人科を選ぶ


仕事を持つ妊婦さんに休日診療がある病院は嬉しいもの。
自分のライフスタイルに合わせた診療日・診療時間のある病院を選ぶと安心です。

病院の種類で産婦人科を選ぶ


病院には個人病院・総合病院・助産院があります。
助産院であればアットホームな雰囲気があり、自宅出産も可能な場合もあります。
ただし、緊急時などは、提携病院などに搬送される場合もありますので、持病がある妊婦さんにはあまりお勧めできません。

総合病院は、緊急時の対応などトラブルには安心ですが、機械的な対応になると言った声も聞こえ、診察への待ち時間が長くなるといった傾向があります。
個人病院には、マタニティビクスなど、その病院独自の妊婦さん向け行事がある病院もあります。
スタッフも顔見知りになる場合も多いのですが、やはり緊急時には大病院に搬送されるケースもあります。

出産費用で産婦人科を選ぶ


検診や出産費用は産婦人科によってまちまちです。
そういった諸経費も頭に入れて出産に望むと安心ですね。

産婦人科での出産に、どのくらいの費用がかかるのか計算することができます。
産婦人科での出産にかかるお金・費用についての詳細

その他   母子同室・別室で選ぶ はこちらにあります。




  産婦人科の転院について
 妊娠生活・出産・妊娠初期 妊娠生活・出産お悩み解決ガイドTOPへ



妊娠生活・出産お悩み解決ガイド