新生児赤ちゃんのベビーウェアー・肌着の出産準備用品 
新生児の赤ちゃんは肌が弱く、湿疹やにきびなどが出やすく、ミルク・うんちで汚れがちです。 
そんな新生児の赤ちゃんの肌を守るためにも、肌に優しいオーガニックや安心素材・仕立ての肌着やウェアを選びましょう。
  
新生児赤ちゃんのベビーウェアー・肌着の出産準備グッズ 
			新生児の赤ちゃんの肌着は、出産前の準備段階で最低でも10枚程度は必要です。 
			出産準備グッズ特集 が選び方などの参考になります。
  
			
			
			
			
			短肌着  | 
			  | 新生児用に50cmを用意。ベビーウエアの下に着せておきたい新生児肌着の基本です。 
			ボタンやホックを使わないひも結びタイプの打ち合わせでで、縫い代は肌に直接あたらないよう表側にある肌着が安心です。 |  
			コンビ肌着  |   | 
			新生児から大きめを着せようと、70cmと大きめ肌着のみを準備。 新生児用としてあえて考えなかったことが長い間着れて節約に!
  |  
			| ラックアップ・ボディスーツ |   | 
			新生児から大きめを着せようと、70cmと大きめ肌着のみを準備。 コンビ肌着と同様、少し動き回るようになる頃にはこちらの	の方がお腹がはだけず重宝しました。 
			コンビ肌着と枚数を調節して準備しておくといいと思います。 |  
			カバーオール  |   | 
			70cmのみを準備。その他の小さいサイズは出産祝いでもらったものを使用。 この時期はコンビ肌着の方がどちらかと言えば便利ですが、秋・冬生まれの赤ちゃんに重宝。
  
			1つ出産準備として用意していたもので無駄だったカバーオールは、足の部分が繋がっている肌着タイプです。 
			つまり、赤ちゃんの足・股部分がボタンになっておらず、縫い合わせてあるものは絶対に止めた方が無難です。 
			オムツ替えの度に全部脱がさなくてはならず、1度しか着せませんでした。 |  
			 
  
   母乳育児・ミルクの出産準備用品リストに続く・・・       
   絶対に必要な出産・入院準備品グッズ 
   あってよかった出産・入院準備品リスト 		
   出産での入院・退院時の服装・出産準備用品
  
   	    
     
			
			
 
  
   	    	 | 
   	    	 
			
			
  
			
	
			 |