> 妊娠生活・出産お悩み解決ガイドTOPへ

母乳・哺乳瓶・ミルクの出産準備

母乳育児をするための出産準備用品


母乳・哺乳瓶・ミルクの出産準備グッズについてを紹介します。

母乳・哺乳瓶・ミルクの出産準備グッズについて


ともすけは出産前から母乳育児をしようと決めていました。
まあ、当時はお金もなかったし、ミルクを買ってまで上げなくても、ただで母乳が出るし・・という感覚でした(汗)

母乳育児をしてみて、出産準備として必要なグッズ、そして、母乳育児でも混合でも、
ミルクや赤ちゃんの水分補給関連の出産準備用品についてを紹介します。

母乳育児のための出産準備グッズ


哺乳瓶産婦人科から支給される場合もありますが、母乳育児であっても1本はあるといいでしょう。
ともすけは完全母乳を目指していたので、ピジョンの
母乳相談室」という哺乳瓶を使用していました。
ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶

これは、桶谷式 母乳育児法の授乳訓練用に使用される哺乳瓶で、お母さんの実際の乳首に近い形状で飲むトレーニングを通し、母乳育児に導くものです。

「桶屋式母乳育児」とは、母乳育児で育てる人のバイブルになっている方法で、妊娠中の母乳管理から断乳までの長い母乳育児期間のすべてを、解説し、助産婦ならではの豊富な体験例と現実に即した指導法をみることができる本がこちらです。
桶谷式 母乳ですくすく育てる本(送料無料)」ともすけも読みました。出産前から読んだ方がいいと思います。
母乳相談室
搾乳カップ
「母乳相談室 さく乳カップ」は、「母乳相談室哺乳びん」に取り付け手しぼりで母乳をさく乳する際の受け口です。
直接、哺乳びんに母乳をさく乳できる点が便利です。
受け口が広くて、飛び散る母乳も受けやすいです。
ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶

ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶使用するときはこんな感じで哺乳瓶にセットして使用します。

このままおっぱいを絞ると哺乳瓶に集まっているのが目で見て分かるようになっています。

使い勝手はいいと思います。
母乳フリーザーパック 母乳保存用に使用します。
ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶 この母乳フリーザーパックは、母乳の冷凍保存を、衛生的かつ簡単に行えます。

口元は、母乳を移し替えやすい広口タイプで、チャックの上部を切り取る事により口元が開きやすく、パックの内側に触れずに済むのが衛生的です。

ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶ピジョン 母乳相談室 哺乳瓶

袋内に雑菌が入らないように、袋を開く時にも息で開かなくても大丈夫な仕組みになっており、大変安心。
搾乳日を記録するシールもあるので、母乳を搾乳した日付も忘れずに便利です。
母乳パッド入院3日目くらいからおっぱいが張り出して母乳が出てきます。
ともすけは無知だったので、寝て起きたらパジャマや布団をびちょびちょにしちゃいました(汗)
母乳育児の人は、母乳を上げるのに絶対に必要になるのが母乳パッドです。
ともすけは用意がなかったので、入院中に母に買ってきてもらったほどでした。

母乳パッドがないと、授乳をする度に服やパジャマを汚すことになります。
というのも、例えば、右のおっぱいを上げている時、左のおっぱいもでてしまうからなのです。
調乳グッズセット普通のスポンジでは洗えない、乳首のくぼみを洗うのに最適な専用ブラシなど、ミルク作りに欠かせないセットです。
赤ちゃんは免疫力が低いので1つあると重宝します。



赤ちゃんのミルク・混合育児用出産準備グッズ


粉ミルク 母乳育児で育てる人以外は必要です。
これとあわせて哺乳瓶も必要。
哺乳瓶 産婦人科から支給される場合もありますが、ミルク派の人は1・2本はあるといいでしょう。
調乳グッズセット普通のスポンジでは洗えない、乳首のくぼみを洗うのに最適な専用ブラシなど、ミルク作りに欠かせないセットです。 赤ちゃんは免疫力が低いので1つあると重宝します。

母乳育児のバイブルで、ともすけもこれで母乳育児を進めました!(送料無料)
桶谷式 母乳ですくすく育てる本

その他おすすめリンク ⇒ 時期別お買いものガイド

  車・退院時の出産準備用品につづく・・・

  絶対に必要な出産・入院準備品グッズ
  あってよかった出産・入院準備品リスト
  新生児肌着の出産・入院準備品リスト

  車・退院時の出産準備用品




妊娠生活・出産お悩み解決ガイド